レゴランドの隣の商業施設「Maker's Pier(メイカーズ・ピア)」についてです。2月の着工から工事も進んできて建物も姿を表してきました。工事完了は2月28日の予定です。
最近の記事■矢作地所株式会社の民間都市再生事業計画を認定 (2016/08/26)http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000159.html
完成イメージ
赤く囲んでいるのが『メイカーズ・ピア』です。ちなみに、黄色が『金城ふ頭駐車場(仮称)』青色が『レゴランド・ジャパン』です。
アングルを変えて
さてこのメイカーズ・ピアもいろいろ求人が出ています。
それによって出店される店舗が分かってきましたので、確認できたものを記載します。
店舗によっては3月13日オープンと書いているところもありました、メイカーズ・ピアは3月13日オープン予定なのだと思います。
※グランドオープンは3月30日のようです。
※求人情報は終了している可能性があります、詳細は各自で調べてください。
・ココイチがまた新しいジャンルに挑戦
・レゴランド隣の商業施設にココだけのココイチがオープン!
・子ども達に本当のお店のように体験してもらう施設。
メイカーズ・ピアらしさを付加した店舗になりそうですね。
●奥山安蔵商店 シーフードレストラン(仮名)(求人情報) 「三喰撰酒三重人」という店舗を展開していて、KITTE名古屋にも出店しています。
2店舗同時OPEN! JA全農とJAあいち経済連直営のカフェ!
ブランド牛肉や旬な食材を使ったメニュー展開★"地産地消"がテーマ
名古屋パルコ5階に位置する、"瓦カフェ"でお馴染みのエスエルディーがサポート!
●エビスゴーゴーカフェ ピアマルシェ(求人情報 ) パンケーキやガレットを主体としたフレンチカフェです。
THE BROOKLYN CAFEは、栄テレビ塔や金山に店舗があります。
店舗名は違う名前になるかもしれません。
港区レゴランド内と書いてありますが、3月13日オープンなのでメイカーズ・ピア内だと思います。
スマイル-リンクでは、全国各地の特産品・土産品の企画販売をはじめ観光・店舗施設等の運営受託売店をおこなっております。
中部国際空港やイオンモールなどに出店している『駄菓子・玩具 吉田商店』や豊橋のんほいパークのショップなどを運営しています。
・森の中のおかし屋さん風
・子どもが好きなお菓子を選んで、おみやげセットを作る
・子どもたちが可愛くデコった容器に、グミやキャンディー、こんぺいとうに金太郎飴!
いろんな”甘味”を詰める「プチギフトファクトリー」
お菓子屋さんのようです。
子育て情報誌「teniteo」の発行を始めとする子育て支援事業や、デザイン、撮影、広告代理業などを行っています。
teniteoのアンテナショップとしてOPENする店舗です。
ひつまぶしもメニューにあります。
求人情報以外でも分かった情報があります。
カトージとは犬山市に本社を置く、ベビーベッド ベビーチェア ベビーグッズのメーカーです。
レゴランドの隣なので、小さな子供連れの家族が訪れそうですし、それを狙っての出店ではないでしょうか。
【追記】(※ビー玉さまより情報いただきました、ありがとうございます。)
お香・線香・香木の専門店です。